松川村議会 > 2013-06-18 >
平成25年第 2回定例会−06月18日-01号

  • "無償貸付等"(/)
ツイート シェア
  1. 松川村議会 2013-06-18
    平成25年第 2回定例会−06月18日-01号


    取得元: 松川村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    平成25年第 2回定例会−06月18日-01号平成25年第 2回定例会                  会  議  日  程 ┌───────┬──┬───────┬────────────────────────┐ │  月  日 │曜日│会     議│      予          定      │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │  6月18日│火 │本会議    │一般議案審議、請願・陳情等委員会付託全員協議会│ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    19日│水 │委員会    │                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    20日│木 │委員会    │                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    21日│金 │本会議    │一般質問                    │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    22日│土 │休日     │                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    23日│日 │休日     │                        │ ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    24日│月 │委員会    │                        │
    ├───────┼──┼───────┼────────────────────────┤ │    25日│火 │本会議    │追加議案審議、委員長報告、全員協議会      │ └───────┴──┴───────┴────────────────────────┘ 付 議 事 件  専決第 1号 松川村税条例の一部を改正する条例  専決第 2号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例  専決第 3号 平成24年度松川村一般会計補正予算(第7号)  専決第 4号 平成24年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第4号)  専決第 5号 平成24年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)  専決第 6号 平成24年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第3号)  専決第 7号 平成24年度松川村地域特別賃貸住宅特別会計補正予算(第2号)  専決第 8号 平成24年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)  専決第 9号 平成24年度松川村水道事業会計補正予算(第2号)  報告第 4号 平成24年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書について  議案第24号 松川村新型インフルエンザ等対策本部条例  議案第25号 財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例  議案第26号 財産の処分について  議案第27号 村道の認定について  議案第28号 池田松川施設組合の財産処分について  議案第29号 教育委員会委員の任命について  議案第30号 平成25年度松川村一般会計補正予算(第1号)  議案第31号 平成25年度松川村水道事業会計補正予算(第1号)                 請願・陳情一覧表  請願 ┌─────┬───────────────────┬────────────┬────┐ │受付年月日│      件      名      │   請 願 者    │紹介議員│ ├─────┼───────────────────┼────────────┼────┤ │ 25. 5.10 │生活保護基準の引き下げをしないことを求│大町市俵町1600-2    │横沢喜造│ │     │める意見書提出についての請願     │大北生活と健康を守る会 │    │ │     │                   │会長 太田 欽三    │    │ └─────┴───────────────────┴────────────┴────┘  陳情 ┌─────┬────────────────────┬────────────────┐ │受付年月日│      件       名      │     陳  情  者     │ ├─────┼────────────────────┼────────────────┤ │ 25. 5.29 │墓地開発事業反対についての陳情     │芦間川右岸開発反対対策委員会  │ │     │                    │会長 鼠穴区長 一志 甲子生  │ │     │                    │副会長 南神戸区長 宮下 全弘 │ └─────┴────────────────────┴────────────────┘              平成25年松川村議会第2回定例会           村政に対する一般質問通告並びに質問事項、順位 ┌──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┐ │順位│議席│ 氏    名 │     質  問  事  項     │答弁を求める者│ ├──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┤ │6月21日(金)午前10時から                           │ ├──┬──┬───────┬────────────────────┬───────┤ │ 1 │ 6 │横沢喜造   │1 村の観光戦略について        │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 2 │ 8 │渡邉尚省   │1 住宅リフォーム継続        │村長     │ │  │  │       │2 村長の政治姿勢           │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 3 │10│矢口あかね  │1 開発事業申請            │村長     │ │  │  │       │     〜開発事業が承認されるまで〜 │       │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 4 │ 2 │佐藤節子   │1 長野県観光マップについて      │村長     │ │  │  │       │2 高瀬川の清掃管理について      │村長     │ │  │  │       │3 25年度の防災訓練について     │村長     │ ├──┼──┼───────┼────────────────────┼───────┤ │ 5 │ 7 │新村久仁男  │1 宗教法人三水分教による(仮称)安曇野│村長     │ │  │  │       │  松川墓地公園開発について      │       │ │  │  │       │2 池田松川学校給食センターについて  │村長・教育長 │ │  │  │       │3 松川村第6次総合計画について    │村長     │ └──┴──┴───────┴────────────────────┴───────┘           平成25年松川村議会第2回定例会会議録                                        〔第1号〕 ┌──────────┬───────────────────────────────┐ │招集年月日     │     平成25年6月18日                │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │招集場所      │     松川村役場議場                   │ ├──────────┼───┬───────────────┬───┬───────┤ │開閉会日時     │開 会│平成25年 6月18日 午前10時00分│議 長│平 林 寛 也│ │          ├───┼───────────────┼───┼───────┤ │及び宣告      │散 会│平成25年 6月18日 午後 0時22分│議 長│平 林 寛 也│ ├──────────┼───┼───────┬───┬───┼───┴───┬───┤ │ 応(不応)招議員及び │議席d氏     名│出 欠│議席d氏     名│出 欠│ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ 出席並びに欠席議員 │ 1 │平 林 寛 也│ ○ │ 7 │新 村 久仁男│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ 出席12名 欠席 0名 │ 2 │佐 藤 節 子│ ○ │ 8 │渡 邉 尚 省│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │   凡例     │ 3 │井 上 直 昭│ ○ │ 9 │河 内 國 治│ ○ │ │          ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ○…出席を示す  │ 4 │甲斐澤   明│ ○ │ 10 │矢 口 あかね│ ○ │ │ △…欠席を示す  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │ ×…不応招を示す │ 5 │勝 家   尊│ ○ │ 11 │白 澤 富貴子│ ○ │ │ △公…公務欠席  ├───┼───────┼───┼───┼───────┼───┤ │          │ 6 │横 沢 喜 造│ ○ │ 12 │榛 葉 良 子│ ○ │ ├──────────┼───┴───┬───┴───┼───┴───┬───┴───┤
    │会議録署名議員   │   3番  │井上直昭   │   4番  │甲斐澤   明│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │職務のため出席した者│事務局長   │伊 藤 勇 二│書記     │西 澤 なつみ│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長     │平 林 明 人│社会教育課長兼│大 澤   浩│ │          │       │       │公民館長   │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │村長    │梨子田 公 雄│総務課統括課長│丸 山   稿│ │法第121条により説│       │       │補佐     │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長    │西 澤   勇│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │職・氏名      │総務課長   │平 林 秀 夫│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │   全員出席   │会計管理者兼会│白 澤   繁│       │       │ │          │計課長    │       │       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │住民課長   │古 畑 元 大│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │福祉課長   │白 沢 庄 市│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │経済課長   │丸 山 正 芳│       │       │ │          ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │          │建設水道課長 │須 沢 和 彦│       │       │ ├──────────┼───────┴───────┴───────┴───────┤ │議事日程      │             別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議に付した事件  │             別紙のとおり             │ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議の経過     │             別紙のとおり             │ └──────────┴───────────────────────────────┘                本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 村長あいさつ 日程第4 諸般の報告 日程第5 議案の上程  専決第 1号 松川村税条例の一部を改正する条例  専決第 2号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例  専決第 3号 平成24年度松川村一般会計補正予算(第7号)  専決第 4号 平成24年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第4号)  専決第 5号 平成24年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)  専決第 6号 平成24年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第3号)  専決第 7号 平成24年度松川村地域特別賃貸住宅特別会計補正予算(第2号)  専決第 8号 平成24年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)  専決第 9号 平成24年度松川村水道事業会計補正予算(第2号)  報告第 4号 平成24年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書について  議案第24号 松川村新型インフルエンザ等対策本部条例  議案第25号 財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例  議案第26号 財産の処分について  議案第27号 村道の認定について  議案第28号 池田松川施設組合の財産処分について  議案第29号 教育委員会委員の任命について  議案第30号 平成25年度松川村一般会計補正予算(第1号)  議案第31号 平成25年度松川村水道事業会計補正予算(第1号) 日程第6 請願・陳情の委員会付託                                午前10時00分 開会 ○議長(平林寛也君) おはようございます。  ただいまの出席議員数は12名全員です。  定足数に達しておりますので、これから平成25年松川村議会第2回定例会を開会します。  直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりです。  会議に入る前にお諮りします。  本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして、議長において会議録を修文させていただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については、言い間違えとして会議録を修文することに決定しました。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(平林寛也君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  本定例会の会議録署名議員は、松川村議会会議規則第125条の規定により、3番 井上直昭議員、4番 甲斐澤明議員を指名します。 △日程第2 会期の決定 ○議長(平林寛也君) 日程第2 会期の決定についてを議題とします。  会期等につきましては、議会運営委員会において審議がされていますので、委員長より報告を願います。議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(新村久仁男君) (報告) ○議長(平林寛也君) 議会運営委員長報告に対する質疑を受けます。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで議会運営委員長報告を終わります。  本定例会の会期は、ただいまの議会運営委員長報告のとおり、本日から6月25日までの8日間としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、会期は本日から6月25日までの8日間と決定しました。 △日程第3 村長あいさつ ○議長(平林寛也君) 日程第3 村長挨拶を願います。村長。 ◎村長(平林明人君) 皆様、おはようございます。  風薫るさわやかな季節を迎えました。緑一色の安曇野らしい田園風景は、私たちにまさにほっとするような、ふるさと松川村の季節感を与えてくれております。  本日ここに、平成25年第2回定例議会を招集いたしましたところ、全議員の皆様には公私ともに大変お忙しい中、御出席をいただきまして開会できましたことに、感謝を申し上げます。ありがとうございました。  新年度が始まり2カ月が過ぎました。遅霜による大きな被害が発生し、中学生の体験授業が今年はお休みとなり、また観光協会が主催するリンゴの木のオーナー制も、やむなく1年中止となるなど気象変動の影響が激しい年度初めとなりました。  しかし一方、各種の事業につきましては、それぞれ順調に進捗いたしております。  5月に入り、松川村山の日の植樹祭、テレビメディアによる松川村で初めてとなる婚活イベントの実施、安曇野まつかわ「五月の風」音楽祭、そして先日は台湾の鹿港鎮(ルーカンチン)との友好都市協定の調印などに、いずれも議会の皆様に御理解をいただきながら推進してまいりました。特に台湾の鹿港鎮との友好都市協定調印におきましては、各種団体の力をお借りいたしまして、松川村の新たな1ページを開くことができました。この場を借りて厚く御礼を申し上げます。また、議会の皆様には壮行会を主催をしていただきました。本当にありがとうございました。感謝を申し上げます。  最近の村政等の状況等について若干申し上げさせていただきます。  まず、鹿港鎮の友好都市協定でありますけれども、このたび、協定調印のために鹿港へ行っていただいた訪問団の皆様、そしてこの企画に対して御理解、御支援いただいた多くの皆様に心から御礼を申し上げます。  また、私どもの意をお酌み取りいただき大変な歓迎をし、調印をいただいた鹿港の皆様にも深く感謝をしております。今後両地域が交流を深めることにより、両地域にとって物心両面で大きな成果が生まれますことを信じ、行く末永く交流していくための具体的施策を推進してまいりたいと思います。  続きまして、松川南保育園にかかわる土地及び建物の譲渡についてであります。  平成23年4月に新しい松川南保育園がオープンして以降、使われなくなった旧園舎の土地及び建物につきましては、このたび社会福祉法人幸充に譲渡することとなりました。これは北アルプス広域連合で定めた第5期介護保険事業計画における、入所待機者に対応した計画の一環として、特別養護老人ホームを整備する計画の一部であります。社会福祉法人幸充とは6月4日付で売買仮契約書を締結し、財産の処分についての議案を本日上程させていただきますので、よろしくお願いをいたします。  続きまして、第4回松川村民号についてであります。
     6月2日、日曜日には第4回目となるJRイベント列車いろどり号による、松川村民号が信濃松川駅を出発いたしました。参加者100名全員がオープン1周年を迎える東京スカイツリーに上り、天候にも恵まれた東京を天空から見おろす気分を満喫するとともに、イベント車両での旅を楽しみながら、参加村民の皆様に親睦を深めていただくことができました。「また来年も参加したい」との要望もいただくなど大変好評でありました。実行委員会の皆様にはこの場をお借りして感謝申し上げたいというように思います。  続きまして、村内の交通事故の状況であります。  最近の交通事故関係でありますけれども、おかげさまで平成22年9月5日から続いている村内の交通事故死亡者ゼロ記録が6月に入り1,000日を迎えることができました。  皆様とともに、この記録が一日も長く続くことを願い、交通安全にはより一層心して取り組みたいと思います。村としまして1,000日の表彰を受けることができるようになりましたけれども、私は1,000日は辞退をさせていただきまして、引き続きもっと長く続きますようにということの中で、今回1,000日の表彰は辞退をさせていただきました。  続きまして、松川村山の日植樹祭の開催についてであります。  本年で2回目を迎えました安曇野松川村山の日である5月18日(土)には、馬羅尾高原の村有林において植樹を行いました。小学生や村民の皆さん約150人がコナラやクリなど約1,000本を植え、山の恵みに感謝するとともに、森林を守り育てる意識の高揚を図ることができました。  当日は、東京アート株式会社並びに株式会社あづみ野ビバレッジと村とが結んだ森林の里親契約のお披露目も行いました。この森林の里親契約は松川村では2社目となります。今後、村の森林整備に御支援をいただきたいということでお願いをしてまいりました。  続きまして、TBSテレビ番組の収録状況についてであります。  松川村が初めてのムラコン事業として、TBSテレビの人気お見合い番組の収録を5月25日から26日にかけて村内を会場で行いました。好天に恵まれ、全国から集まった参加女性の歓迎イベントには約1,000人の村民にお出迎えをいただき、南北保育園の園児を初めとする村内の各団体の皆さんや松本蟻ヶ崎高等学校の書道部の皆さんなど、6団体を中心に華やかなパフォーマンスで温かく迎えることができました。  全国から30名を超える花嫁候補をお迎えし、番組に出演した村の独身男性も健闘して、多くのカップルが誕生いたしました。この様子はこの25日火曜日、19時から3時間特別番組で全国に放映される予定であります。御協力いただいた関係団体の皆様に感謝するとともに、多くのカップルがゴールインすることになれば、松川村のよさが全国にアピールできることにもなりますから、今後に大いに期待をしているところであります。  続きまして、農家民宿による中学校修学旅行生受け入れについてであります。  千葉県船橋市の中学3年生93人の農家民宿受け入れを5月30日から5月31日にかけて行いました。受け入れ農家24軒に生徒3から4人が分宿いたしまして、ちょっと空模様が危なかったわけでありますけれども、田植えや野菜の苗植え、草刈り、そば打ちなどを体験をいたしました。  村の豊かな自然と田園風景の中、都会では余り体験できない貴重な農業体験や農家の皆さんとの心温まる交流に多くの生徒が感動をいたしたと、学校の目標以上の修学旅行になったと、学校長から感謝の手紙が届いております。2日間御苦労をいただきました受け入れ農家の皆さんには心から感謝申し上げたいというように思います。  本年度は、さらに7月と9月に東京都と大阪府の中学校の受け入れを予定をされております。村としましても農業と観光を結びつけた農家民宿を支援するため、大町市常盤地区の農家とも広域連携をして受け入れ体制を充実し、松川村の魅力を都会に発信してまいります。  続きまして、第2回安曇野まつかわ「五月の風」音楽祭についてであります。  5月26日には、リンリンパークを主会場に第2回安曇野まつかわ「五月の風」音楽祭が、前回を上回る26団体、個人600人に御参加をいただき、盛大に開催されました。今回から実行委員会組織をつくり、取り組んだところ、地元関係者、合唱団、ボランティアの皆様に多大な御協力をいただき、実施することができました。  関係の皆様に感謝を申し上げますとともに、今後さらなる音楽祭の開催に期待しているところでありますが、今の状況でございます。  続きまして、本日上程いたします議案の概要を若干申し上げさせていただきます。  専決第1号 松川村税条例の一部を改正する条例、並びに専決第2号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例は、地方税法の一部を改正する法律等が公布されたことによる条例改定であります。  専決第3号 平成24年度松川村一般会計補正予算(第7号)は、年度末の計数整理をしたもので、5,049万2,000円を追加し、総額39億7,569万1,000円とするものであります。  主な内容は、歳入では村税、自動車取得税、地方交付税、財産収入、諸収入等の追加と地方譲与税、利子割交付金、国庫支出金、県支出金、繰入金等の減額であります。歳出では、企画費の公共施設等整備基金へ1億7,641万6,000円の積み立てを行うものが主なものであります。  専決第4号から専決第9号までは、各特別会計等の補正予算で、年度末の計数整理であります。  報告第4号 平成24年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書については、役場庁舎改修事業ほか8事業を繰り越す報告であります。  議案第24号 松川村新型インフルエンザ等対策本部条例は、新型インフルエンザ等対策特別措置法施行に伴いまして村で対策本部を設置する新設条例であります。  議案第25号 財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例は、地方自治法改正等に伴う一部改正であります。  議案第26号 財産の処分については、旧松川南保育園の敷地と建物を社会福祉法人に譲渡する内容であります。  議案第27号 村道の認定につきましては、村道の新規認定をする内容であります。  議案第28号 池田松川施設組合の財産処分につきましては、池田町にある旧学校給食センターの敷地と建物を譲渡する内容であります。  議案第29号 教育委員会委員の任命につきましては、人事案件であります。  議案第30号 平成25年度松川村一般会計補正予算(第1号)は、4,928万7,000円を追加し、34億3,728万7,000円とするもので、主なものは、歳入では地方交付税3,072万5,000円、国庫支出金422万円、県支出金563万円、諸収入821万円等でございます。  歳出は、総務費720万7,000円、土木費2,580万1,000円、消防費391万1,000円、教育費580万2,000円が主なものであります。  議案第31号 平成25年度松川村水道事業会計補正予算(第1号)は、人事異動に伴う人件費の補正であります。  いずれも、提案時に各担当課長等に説明いたさせますので、御審議の上、お認めいただきますよう、お願い申し上げまして、開会の御挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いをいたします。 ○議長(平林寛也君) 村長挨拶を終わります。 △日程第4 諸般の報告 ○議長(平林寛也君) 日程第4 諸般の報告をいたします。  お手元に配付の諸般の報告を事務局に朗読させます。事務局長。 ◎事務局長(伊藤勇二君) 諸般の報告(議会関係)。  前定例会以降に各議員が出席した一部事務組合議会等の主なものを報告する。  1.社会福祉法人大北社会福祉事業協会第2回評議員会   開催期日  平成25年5月27日   出席議員  平林議長   審議事項等 ・指導監査の結果についての報告         ・平成24年度事業協会会計決算の認定         ・定款の変更         ・れんげ荘管理規定の一部改正         ・白馬村デイサービスセンターの運営規定の一部改正   審議結果等 決算を認定         各議案を原案のとおり同意。  2.北アルプス広域連合議会5月定例会   開催期日  平成25年5月30日   出席議員  平林議長、榛葉副議長、白澤議員   審議事項等 ・平日夜間小児科・内科急病センター設置及び管理に関する条例の一部改正の専決処分報告。         ・平成24年度各会計補正予算等の専決処分報告         ・監査委員の選任         ・工事請負契約の締結   審議結果等 各議案を原案のとおり承認並びに可決。         監査委員に大町市、大厩議員を選任  以上でございます。 △日程第5 議案の上程 ○議長(平林寛也君) 日程第5 議案の上程を行います。  専決第1号 松川村税条例の一部を改正する条例を議題とします。  提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) それでは、専決第1号 松川村税条例の一部改正の内容を御説明申し上げます。  今回の改正は、地方税法の一部を改正する法律、地方税法施行令等の一部を改正する政令及び地方税法施行規則等の一部を改正する政令が、平成25年3月30日に公布され、いずれも原則4月1日から施行されたことに伴い、改正を行ったものでございます。  まず、54条の第5号中の内容でございますけれども、独立行政法人森林総合研究所が独立行政法人森林総合研究所法、以下これらのものを行う一定の事業に供する固定資産税の非課税措置法廃止に伴いますことによります文言の削除でございます。  続きまして、71条の2第1項中の内容ですが、公布年及び番号等が付記の重複のための削除を行うものでございます。  それから、第90条の2の内容ですが、こちらは法令名の公布年等で付記するものでございます。  第131条第4項中の内容でございますが、第54条と同内容の非課税措置のための廃止に伴う内容です。  附則の第14条中の内容ですけれども、言い回しの変更となります。  附則第19条の1の内容ですが、第2項を次項とし、言い回しの変更を行うものでございます。  附則第20条第1項の内容ですが、公布年月日の番号の付記の重複のため削除するものでございます。  附則としまして、第1条では施行期日の記載。第2条の固定資産に関する経過措置の関係ですが、固定資産税の経過措置を定めるもので、3月31日までに契約したもので4月1日以降に完了する耐震基準適合住宅の耐震改修は、法改正によりまして基準額が変わるために、その費用の額を示す書類が必要となるものを追加するものでございます。  裏面をお願いします。地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。  平成25年3月31日 専決 松川村長名。  平成25年6月18日 報告 松川村長名。  以上よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第1号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第2号 松川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例を議題とします。  提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) それでは、専決第2号 松川村国民健康保険税条例の一部を次のように改正するということで御説明申し上げます。今回の改正は専決第1号と同様、地方税法の一部を改正する法律、地方税法施行令等の一部を改正する政令及び地方税法施行規則等の一部を改正する政令が平成25年3月30日に公布され、いずれも原則平成25年4月1日から施行されたことに伴います改正内容でございます。  今回の改正項目の内容につきましては、1つとしまして国保税の均等割額及び平等割額の軽減につきまして、軽減の対象を判定する基準等の算定におきまして、国保から後期高齢者に移行した方々を算定を含むこととする措置を5年目までの間に限っていたものを恒久的な措置をするためのもの。もう1つ、2つ目としまして国保からの移行によりまして単身世帯となっている方々につきまして世帯割額を5年間、2分の1にする措置について、5年から5年を超えて8年まで4分の1軽減を措置する法をあわせて改正する内容でございます。  第5条の2第1項中につきましては、先ほどの恒久的な措置をするための措置の内容でございます。  続きまして、第7条の3第1号、それから第23条第1号イからですけれども、特定継続世帯5年間2分の1を5年を超えて8年まで4分の1に軽減されるものを示したものでございます。  それから第23条第1号のイですけれども、医療分均等割の7割軽減に関する分で特定継続の世帯を追加する文言の加入でございます。  その下、23条の第1号のエでございますが、特定継続世帯の追加によりまして7割軽減をあらわしたものでございます。  以下同様に後期高齢分平等割の7割等を金額で記載をしたものでございます。  次ページをお願いします。第25条第3号のイですが、こちらも法令名に公布等を明記するものでございます。  それから、附則の第16項中の内容でございますけれども、東日本大震災によりまして住宅用の家屋が消滅した場合に相続人の敷地を譲渡した場合、当該家屋を被相続人がその取得をした日から所有していたものとみなして課税の特例を受けることができる条文が、地方税法に追加されたことによります改正でございます。
     附則といたしまして、施行期日第1条の記載、それから第2条は適用区分ということで記載をしてございます。  地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分をする。  平成25年3月31日 専決 松川村長名。  平成25年6月18日 報告 松川村長名。  以上よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第2号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第3号 平成24年度松川村一般会計補正予算(第7号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) 今回の専決につきましては、村長が冒頭で申し上げたとおり事業の確定、執行済みに伴う補正でございます。  歳出につきましては、主なものとしまして公共施設等整備基金への積み立てでございます。計数整理が主なものでございますので、各項目での担当課長等からの説明は大きなもののみとさせていただきますのでよろしくお願いします。  また、歳出の人件費等につきましても計数整理でございますので、担当課長等からの説明は省略させていただきますのでよろしくお願いします。  それでは、初めに6ページをお願いします。第2表繰越明許費補正でございます。追加分としまして活性化センター改修事業の関係でございますけれども、商工費としましてトイレの改修分44万7,000円の計上です。続きまして、教育費小学校管理備品としまして一輪車の購入備品37万8,000円。その下ですが、生涯学習推進備品整備事業としまして屋外簡易ステージ77万3,000円の計上でございます。  それから、9ページをお願いします。まず歳入、総務課関係でございます。1款村税1目個人につきましては、当初課税標準額を約2.7%減額で見込んでおりましたけれども、税制改正などによりまして出納閉鎖までに1.8%の増となったための増です。2目の法人は確定見込みによるものでございます。  徴収率につきまして若干加えさせていただきます。個人の現年分につきましては98.4%、滞納繰越分につきましては30.0%、それからその下の法人の現年分につきましては98.8%、それから滞納繰越分につきましては63.2%となっております。  続きまして、2項固定資産の関係でございますけれども、こちらも現年分の徴収率が96.8%、滞納繰越分につきましては16.2%でございます。  それから下段になりますが、軽自動車税につきましては現年分が98.6%、次ページになりますけれども、滞納繰越分が51.9%となっております。  以下、たばこ税から12ページまでの交通安全対策特別交付金につきましては、額の確定に伴うもので、記載のとおりでございます。  15ページをお願いします。総務手数料、事務手数料につきましても記載のとおりでございます。  引き続き16ページの下段をお願いします。国庫支出金総務費委託金の関係ですが、選挙費委託金と19ページの下段、飛びますけど19ページのほうですが、総務費総務管理費補助金、それから徴税費委託金、下段の財産収入につきましては額確定によるものでございます。  それから、20ページをお願いします。上段の物品売払収入でございますけれども、昨年初めて行いましたオークション売却実績によるものでございます。その下、ふるさと応援寄附金につきましては、17件の方に御協力をいただきました。  続きまして、22ページをお願いします。諸収入の雑入の関係ですけれども、総務課関係も額確定に伴うものでございますので、ごらんをいただきたいと思います。  それから、24ページをお願いします。歳出の関係になりますが、総務費の一般管理費ですが、特に25ページ、11節の需用費、印刷費、印刷製本費が大幅に減となっておりますが、村例規集の加除代の減が主なものでございます。下段の文書費から広報費、次ページにきておりますけれども、6目の財産管理費につきましては、計数整理でございますので記載のとおりです。  次に、下段の企画費の関係になりますが、冒頭でも申し上げましたけれども、次ページの25節積立金へ公共施設等整備基金のほうへ積立金としての計上が主なものでございます。  それから、自治振興費と人づくり推進費、それから28ページの税務総務費、それから29ページの上段にわたっておりますけれども、額の確定に伴うものでございます。  それから30ページをお願いします。30ページの選挙費、それから31ページの委託統計費につきましても計数整理によるものでございます。  ちょっと飛びまして45ページをお願いします。下段になりますけれども、都市計画費の19節の負補交の関係ですが、住宅リフォーム補助の確定見込みによります減額でございますけれども、実績につきましては66件の方に支出をしてございます。平均しますと1人当たり16万6,600円といった内容になります。  46ページをお願いします。消防費の関係でございますが、計数整理によるものでございますので、ごらんをいただきたいと思います。  最後に55ページになりますけれども、予備費の関係、最後になりますが、最終ページの一番下になりますが、こちらも計数整理によるものでございますので、ごらんをいただきたいと思います。  総務課関係は以上です。 ○議長(平林寛也君) 住民課長。 ◎住民課長(古畑元大君) それでは、住民課関係お願いをいたします。  歳入の方ほうからお願いをいたします。  15ページをお願いいたします。1目総務手数料は、窓口業務の交付手数料の額の確定によります計数整理でございます。  2目衛生手数料は、犬の登録や注射の関係、指定のごみ袋の数の計数確定による計数整理でございます。  下段になりますが、13款の1目の2節、3節は交付額決定によります減の計数整理でございます。  16ページをお願いいたします。下段をお願いいたします。3項委託金の1目総務費委託金の1節でございますけれども、外国人登録事務がなくなったことによります計数整理でございます。17ページ上段までの2目民生費委託金は事務費委託金の確定による計数整理でございます。  17ページ中段、14款県支出金の1目民生費県負担金の1、2、4節は各負担金の確定額による計数整理でございます。  次に、18ページをお願いいたします。2節の医療特別給付費補助金は額の確定によります計数整理でございます。  次に、19ページ上段1目1節の総務管理費委託金は、県支出金額確定による計数整理でございます。  飛びますが、21ページお願いをいたします。下段1目福祉事業貸付金元利収入は貸付金がありませんでしたので、それによります計数整理でございます。  次のページ22ページ、19款の諸収入でございますけれども、雑入の中段のアルミ等売却代は売却単価変更によります増の計数整理となっております。  続きまして、歳出のほうお願いをいたします。27ページでございます。  9目交通安全防犯対策費は、需用費と補助金の執行額確定による計数整理でございます。  11目交通災害共済費の掛金確定による計数整理となっております。  続きまして飛びますが、29ページお願いをいたします。下段1目の戸籍住民基本台帳費につきましては、窓口業務の執行額の確定と負担金がなくなったための計数整理でございます。  また飛びまして、32ページ下段28節の繰出金は、特定健診等の実績による国民健康保険特別会計への繰出金の確定による計数整理でございます。  33ページ下段から34ページ上段になりますが、3目の医療特別給付費は福祉医療費執行の確定に伴う計数整理でございます。また21節は貸付金がなかったための計数整理となっております。  続いて、下段の6目老人医療費は、後期高齢者医療費広域連合と特別会計の額の確定に伴います計数整理でございます。  次ページの35ページをお願いいたします。3目児童措置費は支払額確定に伴います計数整理となっております。  36ページの中段でございますけれども、国民年金事務取扱費も年金事務の通信費確定によります計数整理でございます。  37ページ下段から38ページ、4目の環境衛生費は需用費、役務費、委託費の支出額確定による計数整理と19節は北アルプス広域火葬場の使用件数増によります負担金の増額で計数整理をしてございます。太陽光発電システムの設置補助確定に伴う計数整理もそちらのほうで、実績といたしましては52件の件数が補助申請がございました。  38ページ中段から39ページの1目清掃総務費、2目清掃費も事業の確定に伴う計数整理となっておりますので、よろしくお願いいたします。  住民課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 福祉課長。 ◎福祉課長(白沢庄市君) それでは、福祉課関係よろしくお願いたします。  13ページをお願いいたします。歳入からでございますが、款11目1の民生費負担金でございますが、老人障害者関係、そして保育園の保育料の確定による増減でございます。  下段から14ページ上段ですが、款12目1の民生使用料は松香荘と就労センターの額の確定による増減でございます。  15ページ下段をお願いいたします。款13目1民生費国庫負担金は自立支援給付費等の確定による減額でございます。  16ページをお願いいたします。款13国庫支出金目1民生費国庫補助金は、それぞれ額の確定によるもの、その下、目2の衛生費国庫補助金も額の確定によるものでございます。  17ページをお願いいたします。款14県支出金目1の民生費負担金、これもそれぞれ社会福祉費負担金、生活保護費負担金とも額の確定によるものでございます。  下段款14、1民生費県補助金、これについても額の確定によるものでございます。  18ページをお願いいたします。同じく目2の衛生費補助金、これについても額の確定によるものでございます。  飛びまして22ページをお願いいたします。款19諸収入の目1の民生費受託事業収入、これも社会就労センターの事業確定による減額でございます。またその下段、款19諸収入の3、雑入のうちの上段2つでございますが、各種検診手数料、老人デーサービス事業が福祉課でございますが、それぞれ額の確定によるものでございます。  23ページをお願いいたします。同じく款19諸収入の節3の地域包括支援センター収入、この減額も介護予防収入の確定による減額でございます。  続きまして、歳出をお願いいたします。  31ページから32ページにかけてでございます。款3民生費目1の社会福祉総務費でございますが、節8から19は事業確定による計数整理です。また節20の扶助費は事業が確定したため、給付費が大幅な減となっております。  続きまして、目2の老人福祉費節8、11は計数整理です。13委託料は、介護予防支援事業確定と節19負担金補助及び交付金の鹿島荘建設負担金が大幅な減額、節20の扶助費も大幅な減額でございます。  34ページ、中段をお願いいたします。目4の老人福祉施設は、ゆうあい館と松香荘の実績に伴う計数整理です。  下段目5介護保険費節19負担金補助及び交付金の介護保険広域負担金は大幅な減額となってございます。  35ページ、上段をお願いいたします。項2目1の児童福祉費総務費は、保育園総務費の実績に伴う計数整理、下段目2の保育園費につきましても実績に伴う計数整理です。  下段をお願いいたします。項3目2の授産施設運営費は社会就労センターの実績に伴う計数整理でございます。  36ページをお願いいたします。款4項1目1の保健衛生総務費は、実績に伴います計数整理です。  下段から37ページにかけての目2の予防費につきましては、主なものは節11需用費はワクチン代等の減額。節13委託料は妊婦乳児健康診査及び個別予防接種、検診委託料が大幅な減額となっています。また節19の負担金補助及び交付金も妊婦・乳児健康診査及び予防接種の補助金ですが、減額となっています。  下段、目3保健センター管理費は、実績に伴う計数整理でございます。  福祉課関係は以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 経済課長。 ◎経済課長(丸山正芳君) それでは、経済課歳入関係、13ページをお願いいたします。  款11分担金及び負担金目2農林水産業費負担金ですが、事業完了に伴う計数整理でございます。  14ページをお願いいたします。款12使用料及び手数料目2農林水産業費手数料、それから目3商工使用料でございますが、それぞれ実績に伴う計数整理でございます。  15ページをお願いいたします。項2手数料目3農林水産業手数料は実績による増額でございます。  続きまして、18ページをお願いいたします。款14県支出金目3農林水産業費県補助金、それから目4商工費補助金は事業確定に伴う計数整理でございます。この中で商工費補助金の緊急雇用創出事業交付金につきましては減額が大きいわけですが、予定した事業は全て完了しておりますが、森林整備事業として緩衝帯下草刈りの入札差金による減額が主な内容でございます。  20ページ下段をお願いいたします。款17繰入金目2温泉施設及びふれあい交流センター整備基金の関係ですが、温泉施設すずむし荘の施設修繕費の額の確定に伴い、基金繰入額を減額するものでございます。  22ページ下段をお願いいたします。款19諸収入目3雑入の関係でございますが、経済課関係は5項目ございますが、額の確定に伴うものでございます。大きなものでございますが、下から3段目の森林造成事業精算金でございますが、24年度に開催しました大北植樹祭の用地の地ごしらえの除間伐が補助事業の対象となり、その精算分でございます。  その下、指定管理の関係でございますが、寄って停まつかわとすずむし荘の両施設の24年度の収入合計が4億61万1,000円となり、協定では収入金額が4億円以上の場合、その収入額の1%を加算することとなっており、その分を増額するものでございます。  続きまして、歳出関係、39ページ下段をお願いいたします。  款5農林水産業費目1農業委員会費から41ページの目6土地改良費までは、実績に伴う計数整理でございますので、ごらんいただきたいと思います。  続きまして、41ページ下段の目1林業振興費、42ページまでわたっておりますが、これにつきましても実績に伴う計数整理でございます。この中で節13委託料の減額につきましては、林道南馬羅尾線沿線の緩衝帯下草狩りの入札差金のものが主なものでございます。  42ページの中段をお願いしたいと思います。款6商工費、44ページ上段まで続いておりますが、実績に伴う計数整理でございます。この中で43ページ下段の目3交流施設総務費で節13委託料の減額につきましては、ちひろ公園管理業務委託の入札差金によるものが主なものでございます。
     節15工事請負費、節18備品購入費の減額でございますが、昨年12月のすずむし荘レストラン鈴音の火災に伴う復旧工事完了に伴う計数整理でございます。  44ページの節25積立金の関係でございますが、寄って停まつかわとすずむし荘の両施設の収入金が4億円以上となり、その1%が加算されたものを基金積み立てするものでございます。  経済課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、建設水道課関係お願いいたします。  歳入関係、22ページをお願いします。下段の諸収入、3目の雑入の下から5段目の道路維持管理事業につきましては、道路横断水路改修に伴います土地改良区からの事業負担の追加でございます。  飛びまして歳出関係、44ページをお願いします。44ページ中段でございますが、7款の土木費2目の道路維持費から3目の道路新設改良費につきまして、45ページの上段までかけてでございますが、実績伴います計数整理で記載のとおりでございます。  その下、中段、45ページの中段でございますが、4項住宅費の1目住宅管理費につきましても実績に伴います地域特別賃貸住宅会計への繰出金の追加でございます。  建設水道課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 教育長。 ◎教育長(西澤勇君) 教育委員会関係をお願いいたします。  歳入、16ページをお願いいたします。目の5の教育費国庫補助金の関係、2つの補助金がございますけれども、それぞれ額の確定に伴うものでございます。  続きまして、18ページをお願いいたします。同じく県の関係の教育費の補助金、目の6になりますけれども、2事業がございましてそれぞれ額の確定に伴うものでございます。  20ページをお願いいたします。一番下段になりますが、教育施設整備基金繰入金の関係でございます。給食センターの建設事業の終了に伴います額の確定によるものでございます。  続きまして、歳出46ページをお願いいたします。教育費の関係は下段からでございますが、教育委員会費からスクールバス、次のページのスクールバス運行費まで、それぞれ実績に伴います計数整理でございます。  次のページ、48ページをお願いいたします。48ページ小学校費、それから49ページが中学校費になりますけれども、それぞれ実績に伴います計数整理でございますが、48ページの扶助費、児童就学援助費につきましては60名、それから特別支援の関係は14名でございます。また49ページ中学校費の関係、一番下段扶助費でございますが、就学援助費が中学校は46名、特別支援が7名というふうになっております。  続きまして、52ページをお願いいたします。52ページの下段、文化財保護費から次ページの社会教育振興費まで、それぞれ実績に伴います計数整理でございます。  54ページをお願いいたします。一番下段になりますけれども、学校給食費運営費でございます。大きな減額になっておりますけれども、歳入と基金のほうと同じ学校給食センターの建設事業終了に伴います負担金の額の確定でございます。  教育委員会関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 公民館長。 ◎社会教育課長兼公民館長(大澤浩君) それでは、公民館関係お願いします。  歳入の関係ですが、14ページをお願いいたします。使用料の目の5教育使用料につきましては、それぞれの額の確定によります増減でございますのでお願いいたします。  続きまして、22ページの4の諸収入の3の目3雑入でございますけど、上から3段目の生涯学習講座参加者の負担金でございますけど、事業終了に伴います額の確定による減額でございますのでお願いいたします。  次に、続きまして歳出のほうの50ページをお願いしたいと思います。目1の社会教育総務費から始まりまして、下段の2の公民館費、それから次のページの目3の図書館費、それから次のページ、52ページの目4の生涯学習推進費でありますけど、それぞれ事業終了に伴います計数整理でありますのでお願いいたします。  それから、飛びまして53ページの下段、保健体育費の目2体育施設費、それから次のページの目の3の体力増強事業費でございますけど、それぞれ事業終了に伴います計数整理でありますのでお願いします。  公民館関係は以上であります。よろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) ここで11時15分まで休憩いたします。                                午前10時58分 休憩                                午前11時15分 再開 ○議長(平林寛也君) 再開します。  説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。よろしいですか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第3号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第4号 平成24年度松川村国民健康保険特別会計補正予算(第4号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(古畑元大君) それでは、専決第4号につきまして御説明申し上げます。  今回の専決補正につきましては、歳入額確定によりますものと、あと歳出につきましては保険給付費の確定に伴う減額の計数整理が主なものとなっておりますので、よろしくお願いいたします。  では、7ページからお願いをいたします。まず、歳入ですが、1款1目、2目は一般と退職の国保税額の確定によるものでございます。下段の2款1目は督促手数料の額の確定によるものでございます。  8ページから11ページまでの3款国庫支出金、4款療養給付費等交付金、5款前期高齢者交付金、6款県支出金、7款共同事業交付金、8款の財産収入、9款繰入金までにつきましては、全て額の確定によるものでございます。  12ページ中段から13ページの11款諸収入につきましては、実績に伴う計数整理でございますので、ごらんいただきたいと思います。  続きまして、歳出でございます。14ページお願いをいたします。  1款総務費は、計数整理でございます。  15ページ、2款1項の療養諸費は、1目の一般保険者の療養給付費、3、4目は一般退職の保険者の療養費及び5目は審査支払手数料の支払額確定によるものでございます。  15ページ下段から17ページ中段までの2項の高額療養費、3項の移送費、4項出産育児諸費、5項葬祭諸費についても、額の確定によるものでございます。  17ページ下段でございますけれども、3款後期高齢者支援金等は1目財源振替と2目の計数整理でございます。  18ページでございますが、4款前期高齢者納付金等、6款介護納付金は額の確定によるものでございます。  下段、7款の共同事業拠出金は、負担金額確定による計数整理でございます。  19ページ、8款の保健事業費につきましては、特定健診の事業確定によりますものでございます。  20ページ、10款、11款は計数整理でございますので、記載のとおりごらんをいただきたいと思います。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第4号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第5号 平成24年度松川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(古畑元大君) 専決第5号につきまして御説明申し上げます。  今回の専決補正予算につきましては、歳入歳出とも額確定によります計数整理が主なものでございます。  まず、5ページをお願いいたします。歳入ですが、1款は保険料の額決定によります増減の内容でございます。  6ページの2款から4款までも、額の確定によりますものでございます。  続きまして、歳出をお願いいたします。7ページになります。  1款総務費は、事務にかかわる額の確定したことによります計数整理でございます。  2款につきましては、広域連合に支払う額の確定によります負担金の内容でございます。  8ページをお願いいたします。3款諸支出金、4款予備費とも額確定に伴う計数整理でございます。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第5号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第6号 平成24年度松川村公園墓地造成事業特別会計補正予算(第3号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。 ◎住民課長(古畑元大君) それでは、よろしくお願いします。今回の専決補正予算は歳入歳出とも額確定による計数整理が主なでございます。
     5ページをお願いをいたします。歳入ですが、1款、2款とも事業確定によるものでございます。  6ページお願いをいたします。歳出でございますけれども、1款総務費、2款予備費とも事業確定に伴う計数整理を行うもので、25節で積立金を行う内容となっております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第6号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第7号 平成24年度松川村地域特別賃貸住宅特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、お願いいたします。今回の補正につきましては、管理の実績に伴います計数整理でございます。  5ページをお願いします。歳入では、1款の使用料及び手数料1目土木使用料でございますが、入居者の移動による使用料の減額でございます。また、下段の2款繰入金につきましては、使用料及び管理経費の実績によります調整のための増額でございます。  続いて、6ページをお願いいたします。歳出の関係でございますが、2款公債費1目元金は財源の振りかえでございます。  それからその下、予備費につきましては記載のとおりでございます。  以上です。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第7号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第8号 平成24年度松川村特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、お願いします。今回の補正につきましては受益者負担金、それから下水道使用料等の収入実績に伴います予算の調整等が主な内容でございます。  5ページをお願いいたします。歳入関係では上のほうから下水道負担金、これは受益者負担金でございます。民間等の宅地造成に伴います下水道受益者負担金の追加です。それからその下、使用料につきましては、これは下水道使用料でございまして、下水道への接続件数の増加によります下水道使用料の追加でございます。  なお、下水道への接続率につきましては平成25年3月末現在でございますが、87%という状況でございます。  それから次に下水道手数料、そして利子及び配当金、これらはそれぞれ実績に伴う追加でございます。  6ページをお願いいたします。公共下水道整備基金繰り入れにつきましては、使用料等の増に伴う減額の調整でございます。それから中段、諸収入につきましては大町市常盤地区からの汚水流入量の増によります受託事業収入の追加でございます。  それから、下段の雑入につきましては記載のとおりでございます。  続いて7ページ、歳出関係でございますが、初めに1目の下水道管理費、これにつきましては8ページの上段にかけまして下水道管渠と、それからマンホールポンプの維持管理実績に伴います計数整理と収入の増に伴います公共下水道整備基金への積立金の追加が主なものでございまして、そのほかにつきましては実績によります計数整理でございます。  その下、2目の下水道施設管理費、これにつきましては松川浄水苑とそれに隣接します緑のふれあい公園の維持管理実績に伴います計数整理でございます。  その下、公債費につきましては財源の振りかえ調整を行っております。  予備費については、記載のとおりでございます。  以上です。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第8号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、専決第9号 平成24年度松川村水道事業会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、御説明申し上げます。4ページをお願いいたします。  初めに、収益的収入及び支出についてでございますが、収入については水道料金が増額となっております。そのほかにつきましては実績に伴います計数整理でございます。  なお、24年度の1日当たり平均の給水量は約2,510立米でございました。  続いて、5ページをお願いいたします。支出につきましても6ページにかけてでございますが、実績に伴います計数整理を行っておりますので、それぞれ記載のとおりでございます。  7ページをお願いいたします。資本的収入及び支出でございまして、上段の収入につきましては給水装置の新設負担金にかかわるもので実績に伴うものでございます。  それから、下段の支出につきましては芦間橋のかけかえの県事業の進捗との調整によりまして、工事請負費の減額ということでございまして、芦間橋の横にございます水管橋のかけかえに伴うものでございますが、県との工事の調整という内容でございます。  それぞれ以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから専決第9号を採決します。  本案は原案のとおり承認することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。  続いて、報告第4号 平成24年度松川村一般会計予算繰越明許費繰越計算書についてを議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) それでは、次ページをお願いします。  平成24年度松川村繰越明許費繰越計算書の内容について御説明申し上げます。金額については省略をさせていただきます。  事業名 役場庁舎改修事業につきましては、トイレ改修ほかでございます。  その下、大北福祉会館耐震診断事業負担金、これは松川村の負担分でございます。  その下、川西地区水路改修事業につきましては、設計と工事費分でございます。  活性化センター改修事業につきましては、トイレの改修分でございます。  道路新設改良事業につきましては、JR踏切の設計委託分でございます。  消防施設整備事業につきましては、旧南保育園の防火水槽移転に伴うものでございます。  それから、地域防災計画整備事業、これにつきましては県の防災計画変更を反映するための繰り越しでございます。  続きまして、学校管理備品整備事業につきましては、一輪車の購入分でございます。  それから、生涯学習推進備品整備事業につきましては、屋外ステージの計上でございます。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり)
    ○議長(平林寛也君) 質疑がありませんので、以上で報告を終わります。  続いて、議案第24号 新型インフルエンザ等対策本部条例を議題とします。  提案者の説明を求めます。福祉課長。 ◎福祉課長(白沢庄市君) それでは、お願いいたします。議案第24号 松川村新型インフルエンザ等対策本部条例でございます。これについては村長が挨拶でも申し上げましたが、国のほうで新型インフルエンザ等対策特別措置法が、25年4月13日に施行されたことに伴いまして、新型インフルエンザ等の緊急事態宣言発令に対する体制整備が必要となるために条例として上げるものでございます。  第1条としまして、趣旨としまして、先ほども申しました特別措置法の第37条において準用する法第26条の規定に基づいて、この本部を設置するというものでございます。  第2条で組織、そして第3条で会議、そして第4条で班編成、そして第5条で補則という形で、この条例に定めるもののほか、対策本部に関し必要な事項は、本部長が定めるとなっております。  附則、この条例は公布の日から施行する。  平成25年6月18日 提出 松川村長名です。  よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第24号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第25号 財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例を議題とします。  提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) それでは、財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を次のように改正するという内容でございますけれども、平成18年の地方自治法改正によりまして、行政財産につきましては、従来の目的外使用とあわせまして庁舎等の床面積または敷地のうち、事務または事業の遂行に関し現に使用され、または使用されることが確実であると見込まれる部分以外の部分がある場合に、当該余裕がある部分を貸し付けることを可能にするなど、貸し付け範囲が拡大されたことに伴いまして、当村の行政財産を貸し付ける場合におきまして無償貸し付け、または減額貸し付けをできる規定を普通財産に準じて定めるものでございます。  また、これらにあわせ公益上必要と認められるなどの理由によりまして、普通財産及び物品を減額譲与または減額譲渡、物品を無償貸し付け、または減額貸し付けできる対象に公共的団体を加え、公有財産の有効な利活用を推進するものでございます。  それでは、条文の説明でございますけれども、第3条の第1号中では公共的団体を加えるものでございます。  第7条中も公共的団体を加えまして、条ずれで8条とするものでございます。  続きまして、6条の第1号では公益的、公共的団体を加え、条ずれでございます。5条、6条も条ずれとなります。  それから、第5条につきましては、前条の規定は、行政財産を貸し付け、またはこれに私権を設定する場合に準用する内容でございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行する。  平成25年6月18日提出 松川村長名。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第25号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第26号 財産の処分についてを議題とします。  提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) 議案第26号 財産の処分について、御説明申し上げます。  村長が冒頭の挨拶でも御説明したとおりでございますが、次のとおり財産を処分するため、地方自治法第96条第1項第8号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるということで、1としまして譲渡物件の表示、土地、建物とございますが、土地の面積が合計で7621.59平米、建物につきましては1087.17平米でございます。  譲渡価格につきましては8,097万9,750円。  譲渡の相手方につきましては北安曇郡池田町会染1498番地1、社会福祉法人 幸充、理事長 小林智子でございます。  若干、御説明申し上げますが、土地につきましては先ほども言いましたが、坪数にしまして2,305坪、建物につきましては328坪でございます。6月4日に仮契約を結んでございますのでよろしくお願いします。  平成25年 6月18日 提出 松川村長名。  以上です。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第26号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第27号 村道の認定についてを議題とします。  提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、よろしくお願いいたします。  村道の認定についてということで、道路法第8条の規定により別紙のとおり村道に認定するということで、新たに村道として路線を認定するものでございます。次ページをごらんください。  村道認定路線番号6160、路線名村道6−160号線、起点番号は松川村5960−167、終点番号は松川村5960−165でございます。総延長が60メートル、道路幅員は2.5メートルでございます。  この路線の場所につきましては、細野区の南神戸橋の西側から約200メートルほど南へ下った東西の道路でございまして、村土地開発公社が所有している土地の南側に隣接しているところでございます。この土地の利用に伴いまして、村道認定をお願いするものでございます。  前のページへ戻っていただきまして、  平成25年6月18日 提出 松川村長名。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第27号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第28号 池田松川施設組合の財産処分についてを議題とします。  提案者の説明を求めます。教育長。 ◎教育長(西澤勇君) それでは、御説明申し上げます。次のとおり池田松川施設組合の財産処分をしたいので、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求める。  この内容につきましては、旧池田松川給食センターの土地及び建物を譲渡する内容でございます。  1、譲渡物件所在地は北安曇郡池田町大字池田2703番地1ほかということで、2筆になります。  2の譲渡物件内容ですが、土地が2,770.24平方メートル、建物が工場ほかで908.29平方メートル。  3、譲渡の相手方が長野県安曇野市明科中川手2795番地1、株式会社辰巳 代表取締役高原正雄。  4としまして譲渡金額が2,500万円でございます。  5月17日に仮契約を終了しております。なお、松川村持ち分につきましては35%でございます。  平成25年6月18日 提出 松川村長名。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
     これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第28号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第29号 教育委員会委員の任命についてを議題とします。  提案者の説明を求めます。村長。 ◎村長(平林明人君) 教育委員会の任命についてお願いをいたします。  下記の者を教育委員会委員に任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会の同意を求める。  求めたい人は、住所が5794番地の404。氏名は保科せつ子。生年月日は昭和36年7月20日生まれということであります。  若干補足をさせていただきます。保科さんは昭和55年3月に大町高等学校を卒業されました。そして59年3月には東京家政大学栄養学部を卒業され、その年4月に松本第一高等学校の教諭としてお勤めに入りました。平成3年3月にこの松本第一高等学校を退職されまして、平成4年の4月から松本第一高等学校、大町西小学校、池田工業高等学校、明科高等学校の非常勤講師としてお勤めになりました。現在は、この25年の4月からでありますけれども、池田工業高等学校と明科高等学校の非常勤講師として働いておられます。  うちは緑町、ナシダ自転車屋さんの前であります。勤めておられますけれども、空く時間があるかどうか確認をいたしましたところ、非常勤でありますので空く時間があるということであります。人格ともに教育委員として立派な方だということでお願いをしたいと思いますので、御理解をいただきたいと思います。  平成25年 6月18日 提出。  以上であります。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) この議案は人事案件でありますので、質疑、討論を省略し、採決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。  これから議案第29号を採決します。  保科せつ子氏を教育委員会委員に任命することについて、同意することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、保科せつ子氏を教育委員会委員に任命することに同意がされました。  続いて、議案第30号 平成25年度松川村一般会計補正予算(第1号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) 今回の補正につきまして主なものとしまして歳入ではコミュニティ助成事業元気づくり支援金を見込んでございます。  歳出におきましては、自治振興費自主防の備品、それから消防施設備品、企画費の中で公園整備費、商工費で観光協会の補助、建設費で道路維持及び新設改良費、教育費で体育施設整備費を計上してございます。  なお、人事異動に伴います人件費の関係につきましては、担当課長等からの説明は省略させていただきますので、よろしくお願いします。  では初めに、総務課関係からお願いします。  6ページをお願いします。まず歳入ですけれども、地方交付税3,072万5,000円、これは普通交付税を予定をしてございます。  続きまして、消防費国庫補助金13万8,000円ですが、住宅建築物耐震改修等事業補助金としまして、当初2件だったものを1件増を見込みまして、国分の計上をしてございます。  それから下段になりますが、消防費県補助金23万1,000円ですが、同耐震工事の県分の計上でございます。  その下、総務費県補助金451万4,000円、元気づくり支援金でございますが、すずむし公園のほうへ277万1,000円、馬羅尾のネットの補修につきまして174万3,000円の計上です。  次ページ下段になります諸収入の雑入821万円の内訳ですが、まずコミュニティ助成事業490万円ですが、一般のコミュニティとしまして250万円、それから東松川南の公園で240万円の収入、それからを地域活動助成事業としまして300万円、その下、コミュニティ助成事業等負担金ほかということで、地元の負担金の計上で31万円を予定をしてございます。  続きまして次ページ、歳出になります。  総務費の一般管理費541万円の内訳ですが、中段になります11の需用費43万1,000円ですが、修繕費として計上でしてございますが、無線室の固定系の蓄電池の再生修理代としての計上です。18節の備品購入費42万円ですが、戸別受信器が戸数がふえておりまして、不足分としまして10台分の計上、それから19節の負補交75万8,000円ですが、県町村総合事務組合へ職員の異動に伴います不足分の計上です。  続きまして、6目の財産管理費16万2,000円ですが、公用車のバス等のカーナビを整備をしていきたいということでの計上でございます。  7目の企画費、減額79万8,000円、委託料ですけれども、当初村勢要覧作成費用として計上してございますが、元気づくり支援金に伴いまして、こちらの一般管理費を減額するものでございます。  続きまして、自治振興費258万6,000円ですが、報酬としまして3万4,000円、中部区の役員改正によります計上でございます。それから11節の需用費2万7,000円万円ですが、コミュニティ助成事業のシール台の作成費、それから18節の備品購入費ですが、252万5,000円、各区要望によります、確定によります備品の購入、主なものとしまして各区の取りまとめでございますが、テレビですとかテント、それから椅子とかテーブルほかでございます。  飛びまして、13ページをお願いします。中段より下になりますが、土木費の公園費249万9,000円ですが、工事請負費としまして東松川南区の公園にブランコと複合の滑り台を整備していくものでございます。場所的にはナカヤマ製菓店南の交差点の公園でございます。  それからその下、消防費の消防施設費120万2,000円でございます、需用費としまして5万円、小型ポンプの修繕費の計上でございます。  それから、12節で役務費3万円ですが、ポンプ操法大会の大北大会、松川村が当番となっておりまして、今回は高瀬川河川敷で大北大会を開催するように決定をしてございます。大体の経費は大北消防協会のほうで計上してございますけれども、その仮設トイレのくみ取り代だけ村で持つということで3万円の計上、その下ですが、使用料及び賃借料4万8,000円ですけれども、こちらも大北大会に伴いますグラウンド整備代としましての計上で、タイヤローラーとかガスバーナーの賃借料でございます。  次ページをお願いします。16節の原材料費2万8,000円ですが、こちらも大北大会用で、砂を購入するものでございます。その下、備品購入費104万6,000円ですが、防火服、耐火服ですか、そういったものを6着購入するものでございます。  その下、災害対策費270万9,000円でございます。11節の需用費3万9,000円はコミュニティ助成事業のシール台の作成費、その下、18節の備品購入費207万円ですが、各自主防の要望によります採択分の購入費207万円の購入の内訳ですが、主なものとしまして発電機ですとか投光器、無線機等でございます。  19節の負補交60万円ですが、先ほど申し上げましたが、住宅改修事業の1件増分の計上でございます。  総務課関係は以上です。 ○議長(平林寛也君) 福祉課長。 ◎福祉課長(白沢庄市君) それでは、福祉課関係よろしくお願いいたします。  歳出からですが、10ページをお願いいたします。上段でございますが、款3項1目1の老人福祉施設費、節11の需用費8万5,000円でございます。修繕料でございますが、松香荘浴場ろ過装置の滅菌の薬液タンクの取りかえをしたいためのものでございます。  その下へいきまして、目1の児童福祉総務費9の旅費3万6,000円でございますが、子ども・子育て法案が成立に伴いまして、先進地に視察に行きたいためのものでございます。  その下の12役務費12万8,000円ですが、先ほどいいました子ども・子育て法案の関係で アンケートを実施したいため、役務費をお願いするものでございます。  その下、18備品購入費10万8,000円でございますが、旧南保育園から使っていました遊具を新しい南保育園のほうに移したんですが、今年の冬の突風で破損したためにお願いしたいものでございます。なお、2分の1の5万4,000円について共済のほうから入る予定でございます。  福祉課関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 経済課長。 ◎経済課長(丸山正芳君) それでは経済課、歳入関係、6ページ下段をお願いいたします。  款14県支出金目3農林水産業費県補助金88万5,000円の増額でございますが、経営所得安定対策直接支払推進事業補助金82万円は、事務費補助分の追加交付決定によるものでございます。集落ぐるみの捕獲実践事業は県単事業で、急増するイノシシ、ニホンジカによる農作物被害の減少対策として、集落ぐるみでの捕獲体制推進を図るため、捕獲個体のとめ刺し経費に対する補助でございます。  7ページをお願いいたします。款16寄附金目3農林水産業費寄附金50万円の増額でございますが、本年4月1日に東京アート株式会社と株式会社あづみ野ビバレッジと村とで締結しました森林の里親契約、これは4年間の契約でございますが、これに基づきます村の森林整備への寄附金でございます。  続きまして、歳出関係11ページ下段をお願いいたします。  款5農林水産業費目3農業振興費13万円の増額ですが、節13委託料として県補助金を受けまして、電気柵未整備の西原地区の鳥獣害防止協議会をモデル地区としまして、集落ぐるみの捕獲実践事業としてイノシシ、ニホンジカの捕獲委託をするものでございます。  目4地域営農支援事業、節19負担金補助及び交付金82万円の増額でございますが、経営所得安定対策事業補助金の追加分を農業再生協議会へ補助するものでございます。  12ページをお願いいたします。款6商工費目2観光費節19負担金補助及び交付金360万2,000円の増額でございますが、県の元気づくり支援金事業として村観光協会が行う国際交流推進のためのDVD、パンフレット作成への補助324万2,000円、それから安曇野松川村農家民宿連絡協議会が行います農家民宿をPRし、修学旅行の受け入れ促進を図るためのDVD及びパンフレット作成への補助36万円の計上でございます。  経済課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(平林寛也君) 建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは、建設水道課関係を御説明いたします。6ページをお願いいたします。  初めに歳入でございますが、中段の13款国庫支出金3目の土木費国庫補助金360万円でございますが、国の内示によります追加分でございます。  続いて歳出、12ページをお願いします。7款の土木費1目の道路橋梁総務費でございます。負補交の389万5,000円の追加でございまして、これにつきましては国庫補助金事業工事費の増に伴います土木振興事業への負担金の追加39万5,000円と、それから国道147号線の細野区等の兼用側溝の改修事業にかかわります県単の事業割負担の計上ということで、本年度大北管内では松川村へ集中的に投資をしていただけるということになったための追加分350万円の計上でございます。  その下、2目道路維持費590万円の追加につきましては道路、それから水路の大規模な維持、補修等にかかわります委託料30万円、それから工事請負費480万円、それから道路用地代としての公有財産購入費として80万円の追加でございます。  それから、最下段の道路新設改良費1,350万7,000円の追加でございますが、これにつきましては来年度以降に改良を予定しております村道の実施設計等の委託費として300万円を盛ってございます。それから、板取区、三軒家区等にまたがります村道1−4号線ほか道路改良の工事請負費としまして1,100万円の工事請負費を計上してございます。これに伴います物件補償費が30万円の追加でございます。  建設水道課関係は、以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 教育長。 ◎教育長(西澤勇君) それでは、教育委員会関係をお願いいたします。  6ページ歳入をお願いいたします。中段の国庫補助金の関係の目の5教育費国庫補助金、節で学校教育費補助金ですが、48万4,000円の増額です。理科教育施設整備費ということで中学校の理科教材備品に対します補助金でございます。  歳出、15ページをお願いいたします。中段の中学校費でございますが、1学校管理費18万2,000円の増額です。9旅費7万円ですが、中学校の2年生の爺ヶ岳登山に伴います登山引率の職員の旅費でございます。  11需用費の11万2,000円の増額、修繕費ですが、職員室のシュレッダーの刃等の修繕でございます。  目の2教育振興費、18備品購入費60万円の増額ですが、理科教材備品の購入ということで、当初予算分と相殺をしまして、この金額となっております。  次ページをお願いいたします。社会教育費の目の6収蔵施設管理費78万5,000円ですが、工事請負費として収蔵庫北の整備ということでフェンスの取りかえ、それから土地の搬入、整地代でございます。  続きまして、目の7社会教育振興費、ふれあい館の関係でございますが、11需用費11万円、修繕料としまして木製建具2枚の修繕でございます。  18備品購入費9万8,000円ですが、一輪車7台の購入分でございます。  教育委員会関係は以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 公民館長。 ◎社会教育課長兼公民館長(大澤浩君) それでは、公民館関係をお願いします。  歳出の16ページをお願いしたいと思います。社会教育費の目2の公民館費23万4,000円の増額ですが、需用費修繕料という形で中央公園の遊具並びに図書館の蛍光灯の照明機材の修繕を行うものでありますのでお願いします。  目4の生涯学習推進費の18の備品購入費3万2,000円でありますが、生涯学習センターのカラオケ用のリモコンを購入するものでありますのでお願いします。  下段の目2の体育施設費513万円でありますけど、15工事請負費483万円、馬羅尾のグラウンドの防球ネットの増設を行うものでありますのでお願いします。  16の原材料費30万円ですが、同じくグラウンドのフェンスの周りにレンゲツツジの定植、それから駐車場の西側にも定植を予定しているものでありますのでお願いします。  目3の体力増強事業費ですが、備品購入費5万円7,000円ですが、持ち運び用の簡易テントを購入するものでありますのでお願いします。  以上です。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。井上議員。 ◆3番(井上直昭君) 10ページをお願いしたいと思いますが、保育園費の関係で賃金、まあ小さな数字なんですが、13万1,000円、どういうことであれするのか。  それから15ページ、目の教育振興費の中の賃金、減額の264万、1人分だと思いますが、どういうあれでなったか、ちょっとお聞きしたいです。 ○議長(平林寛也君) 総務課長。 ◎総務課長(平林秀夫君) 全般的に職員の給料等の人事異動に伴う賃金の関係も嘱託職員の関係、事務職2ですか、そういったものは賃金で計上してございますので、そういったことでよろしくお願いします。 ○議長(平林寛也君) ほかに質疑はございませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。
                    (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第30号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。  続いて、議案第31号 平成25年度松川村水道事業特別会計補正予算(第1号)を議題とし、事務局に朗読させます。事務局長。                  (事務局朗読) ○議長(平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。 ◎建設水道課長(須沢和彦君) それでは御説明させていただきます。  2ページをお願いいたします。今回の補正でございますが、人事異動に伴います人件費の補正を行うものでございます。収益的収入及び支出におきまして、3目の総係費の人件費にかかわる部分の調整を行うものでございます。  以上でございます。 ○議長(平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 賛成討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。  これから議案第31号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。                  (起 立 全 員) ○議長(平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。 △日程第6 請願・陳情の委員会付託 ○議長(平林寛也君) 続いて、日程第6 請願・陳情の委員会付託を行います。  お手元に配付の請願・陳情についてを議題とします。  ただいまから請願・陳情を各委員会に付託します。  まず、請願について  件名 生活保護基準の引き下げをしないことを求める意見書提出についての請願  請願者 大町市俵町1600−2、大北生活と健康を守る会会長 太田欽三  紹介議員は、横沢喜造議員です。  この件を、社会福祉文教常任委員会に。  続いて、陳情ですが、  件名 墓地開発事業反対についての陳情  陳情者 芦間川右岸開発反対対策委員会会長 鼠穴区長 一志甲子生、副会長 南神戸区長 宮下全弘  この件を、議案等審査特別委員会に。  それぞれ付託をしたいと思いますが、御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、以上の件は社会福祉文教常任委員会と議案等審査特別委員会にそれぞれ審査を付託します。  これで、本日の日程は全て終了しました。  これにて散会します。  御苦労さまでした。                                午後 0時22分 散会...